ようこそインフィニ フィニッシングアカデミーへ

インフィニ フィニッシングアカデミーは、学校では学ぶことの少ない「美しい生き方」を追求し自己を磨くためのスクール。

開校以来約30年、日本人としての美意識を身につけた約13,000名の修了生を送りだしてきました。
そしてこの先もずっと、100年つづく女性のスタンダードでありたいと考えています。

College Course

カレッジコース

大人のためのスクールとして、フィニッシングコース以外にも各種講座を開講しています。
文化・教養・各種スキルアップのために、ひとつのテーマを多角的に学びます。

話し方講座
『思ったことが上手に話せない』『言葉が出てこない』ときの対処法

本来、会話は遠慮や気恥ずかしさ、不安などを無くして「ことば」を楽しむ余裕が欲しいところです。コロナ禍で、対面での会話が減ったせいもあるのでしょうが「ことばのトレーニング」とちょっとしたコツで改善できます。 この講座を通して、一緒に解決していきましょう!

開講日 定員
次回の開講をお待ちください。

各8名
(最小人数4名)

  • 会話に必要な能力 ~傾聴力を高める~
  • 会話に必要な能力 ~対応力を高める~
  • 会話に必要な4つの能力を生かして会話に挑戦
受講料 入学金 教材費
¥34,000(税別)
¥10,000(税別)

一度納入していただいた方は必要ありません。

¥2,500(税別)
場所 資料PDF
インフィニ(ホテルニューオータニ博多5F) pdf

講師として必要な専門知識とレッスンスキルを習得する

 

パーフェクトマナー講師養成講座

日本の礼儀作法、国際プロトコル、ビジネスマナーといった幅広いマナーの全体像を学び、大学や専門学校、企業研修、ホテルやレストランなどのサービス指導など、多方面で活躍できるマナーのスペシャリストを育成する講座です。

ベーシック3回コース

ベーシックコースでは、現代に求められているマナー講師の全体像を知り、講師に必要な「幅広い分野の基礎知識」を習得します。
また、受講生の手本となるような立ち振る舞いを身につけ、信頼をもたれる講師となるようトレーニングを重ねることで、理想の講師像のイメージを定着させていきます。

開講日
次回開講をお待ちください。
受講料 入学金 教材費
¥135,000(税別)
¥10,000(税別)

他講座で既に入学金をお納めいただいた方は不要です。

¥20,000(税別)
場所 資料PDF
インフィニ フィニッシングアカデミー pdf

アドバンス3回コース

アドバンスは、ベーシックコースで学んだ知識を活かし、講師としての自分自身の見せ方も含め「表現する」ことを目的とします。講師という立場は、指導者としての技能が必要であり、受講生の意欲を高めることも求められます。
そこで必要不可欠な教育目標の立て方、レッスンプランの作成、講義実習などを学び実践します。

開講日
次回開講をお待ちください。
受講料 対象者 教材費
¥135,000(税別)
ベーシック修了者
¥5,000(税別)
場所 資料PDF
インフィニ フィニッシングアカデミー pdf

マスターコース

マナー講師として基礎から応用までのスキルを学ばれた方を対象とします。
マスターコースでは、講義実習を中心に行います。
講師として登壇し、実際に模擬レッスンを行うことで、ベーシック、アドバンスで学び得た知識と指導力がより鮮明にフォーカスされます。
講義評価は学校長をはじめ当校の講師から直接アドバイスを受けていただく、最終的な仕上げのコースです。

授業料 対象者 教材費
¥50,000(税別)
アドバンスコース
修了者
¥5,000(税別)
場所 資料PDF
インフィニ フィニッシングアカデミー pdf

カラーアナリスト講師養成講座

生まれ持った肌・目・髪の色と質感によって似合う色を提案する『カラーアナリスト』。この講座では、パーソナルカラーを理論から学び、講師としてのノウハウを習得します。パーソナルカラーアナリストとして活動したい方はもちろん、現在の仕事に「色彩」を活かしたい方におすすめの『色のプロフェッショナル』を育成する講座です。

ベーシック5回コース

色彩学の基礎、パーソナルカラー4シーズンシステムについて基礎から学び、ドレーピング実習や診断で見るべきポイントもしっかりと習得します。
現場でそのまま使用できるカラーツールの制作も行うなど、修了と同時に、活躍できる知識と技術を習得するコースです。

開講日 定員
次回開講をお待ちください。

6名
(最小人数2名)

受講料 入学金 教材費
¥150,000(税別)
¥10,000(税別)

一度納入していただいた方は必要ありません。

¥16,000(税別)
場所 資料PDF
インフィニ(ホテルニューオータニ博多5F) pdf

アドバンス5回コース

基礎知識を更に深め、実演に活かす技術を習得します。
「分析」をキーワードに、講師として「表現する」ことを学びながら身につけていくことにより、確実に力をつけるコースです。

開講日 定員
次回開講をお待ちください。

6名
(最小人数2名)

受講料 教材費 場所
¥150,000(税別)
ベーシック修了生/¥3,000(税別)
新規受講生/¥19,000(税別)
インフィニ(ホテルニューオータニ博多5F)
対象者 資料PDF

1.ベーシックコース修了者

2.ベーシックコース修了者と同等の知識を有する方

3.講師として更にブラッシュアップを希望する方

pdf

書道講座 - 茶席の「掛物」を読む -

今日、掛物は茶の湯に欠かすことのできないものですが、難解な文字が少なくありません。茶席に入ると、まず床の前に進み、床の掛物に一礼します。掛物からは亭主の思いをくみ取り、趣向を感じ入るものです。書かれた文字の読み方を学ぶことで「わかる」に一歩近づくことができるでしょう。

開講日 定員
次回開講をお待ちください。

8名
(最小人数4名)

  • 日本文化を理解したい
  • 茶道に興味がある
  • 書道を学びたい
  • 墨跡の言葉の解釈を知りたい
受講料 入学金 教材費
¥40,000(税別)
1回ずつ:¥8,000(税別)
¥10,000(税別)

一度納入していただいた方は必要ありません。

¥5,000(税別)
1回ずつ:¥1,000(税別)
場所 資料PDF
インフィニ(ホテルニューオータニ博多5F) pdf

Infini Tea club - 味わいと発見のお茶の講座 -

「生活の中にある美の探求」フランスでは、お茶の時間をそう表現するようです。本格的にお茶を味わいたいという方から愛好家に至るまで楽しんでいただけます。専門家の話も交えながら、銘茶の世界を共にめぐりませんか。
お茶の文化を通じた“学びの場”として皆様に参加いただく講座です。

開講日 定員
次回開講をお待ちください。

各6名
(最小人数4名)

  • 日本茶の世界 日常の茶の愉しみを
  • 抹茶の世界 自宅でできるおもてなし
  • 紅茶の世界 ティーマナーと会話
受講料 入学金 教材費
¥52,000(税別)
¥10,000(税別)

一度納入していただいた方は必要ありません。

¥10,000(税別)
場所 資料PDF
インフィニ(ホテルニューオータニ博多5F)
※1・4回目は校外を予定しています。
pdf